

中国、東南アジア、世界へ
広がる海外調査の仕事
事業企画局 グローバルリサーチ推進G マネジャー/データアナリスト姜 茹楠 ZINAN KYO
思い描いていた日本企業のイメージと違った

就職活動時は「日本をもっと理解するためにも、様々な業界を知ることができる仕事をしたい」と考えていました。また、当時からデータ分析は成長領域として注目されていたので、この2つを満たすヴァリューズは非常に魅力的に思えました。しかし、何よりも大きな決定打となったのは「人の良さ」です。
面接は堅苦しい感じが一切なく、社長をはじめ皆さん私という人間に興味を持ってくださり、「この人たちと一緒に働きたい!」と強く実感。ベンチャー企業らしい自由度の高い雰囲気も私が望んでいたものでした。良い意味で当時の私が思い描いていた日本企業のイメージが裏切られました。
正直に言うと、入社前、まったく不安がなかったわけではありません。最近はグローバル人材も増えてきましたが、当時のヴァリューズにはあまりいなかったためです。しかし実際入社してみると気になることはなく、今日まで国籍の違いをネガティブに感じたことはありません。クライアントのために最善を尽くそうと、皆で一丸となって仕事をしています。
キャリアアップに関しても国籍は関係ありません。最初の配属も「外国籍だから」と言われたわけではなく、日本国内のログ分析や、アンケート調査の企画・集計・分析などを担当していました。データ分析に関しては全くの未経験でしたが、研修と実践を経て知識と経験を積み重ねてきました。これらの仕事を通して、日本の様々な業界を理解することができたと思います。
現地に対する深い知見で、クライアントから高い評価

現在所属しているグローバルリサーチ推進グループへは、自ら手を挙げて参加しました。ここでは、自分のルーツをポジティブに活かせる仕事をしています。
海外調査の業務では、現在は主に中国進出を考えている企業をサポートしています。そのため言語や現地の状況に対する知見が大切になってくるのです。私たちのチームは中国出身の私をはじめグローバルなメンバーが多く、現地と日本、両方の状況をよく知った上で課題の分解や調査・分析、提案をしています。現地の知見が乏しいと、調査の設計や分析自体が実態と乖離してしまいがち。その点においてもヴァリューズのグローバルリサーチ推進グループに対するクライアントからの評価は高く、非常にやりがいのある仕事だと思います。
グローバルリサーチ推進グループは新規事業で、これから会社の柱となるべく投資段階にあります。コロナ禍に設立した上海現地法人の活動にも今後は力を入れていく予定です。また、最近は中国だけでなく、タイをはじめとする東南アジアや欧米地域に関する調査依頼も増えてきました。よりシェアを拡大し、ヴァリューズの名をあげたいです。
これからどんどん新しいチャレンジをしていきますので、今ヴァリューズにジョインすれば、他では得難い面白い経験ができると思います!
仕事をする上で一番大切にしていることは?
主体性を大切にしています。
「興味を持ったらまず行動」を大事にしている私にとって、ヴァリューズは働きやすい環境だと感じています。グローバルリサーチ推進グループへの参加も自ら手を挙げたように、主体性を持って行動すれば、どこまでも可能性を広げられるのがヴァリューズだと思います。
PROFILE

- 姜 茹楠事業企画局 グローバルリサーチ推進G マネジャー/データアナリスト
- 慶應義塾大学卒。中国北京出身。新卒でヴァリューズに入社。
日本国内のログ分析やアンケート調査の企画・集計・分析などの業務も担当。
海外調査領域では、特に訪日中国人や越境ECの領域で、化粧品、日用品、食品、旅行、等の領域で、アンケート調査からソーシャルリスニング分析、定性調査まで、幅広く調査に取り組んでいる。 現在ヴァリューズ上海現地法人 百路志市场咨询(上海)有限公司の総経理も担当。
他の社員のインタビュー
-
ヴァリューズが挑む、新しいマーケティングと若手の事業家育成
取締役副社長後藤 賢治
-
哲学専攻からフルスタックエンジニアへ。未経験から早く成長できる環境がヴァリューズにはある
ソリューション局 システムソリューションG マネジャー/エンジニア大島 祐輝
-
20代で経験できる、仕事の深さが違う。自分の限界を超えられる、わくわくする会社
データマーケティング局 コンサルティングG マネジャー/マーケティングコンサルタント小幡 のぞみ
-
提案が商品開発に反映されたことも!マーケティングコンサルタントとして常に誰よりもお客様を理解していたい
データマーケティング局 コンサルティングG アシスタントマネジャー/マーケティングコンサルタント 水野 夏菜
-
いわゆる“営業向き”ではないかもしれない。だからこそ、目の前のクライアントに価値を提供することを考える
データマーケティング局 コンサルティングG アシスタントマネジャー/マーケティングコンサルタント近藤 佳大
-
「当たり前」への違和感が、新規事業立ち上げのきっかけに。世の中に影響を与える仕事に挑戦し続けたい
データマーケティング局 アライアンスG マネジャー/マーケティングコンサルタント大櫛 貴久
-
データ分析し、報告するだけの仕事ではない。マンネリ感が一切ない環境で日々感じる。お客様への貢献と自分の成長
ソリューション局 インサイトアナリティクスG アシスタントマネジャー/データアナリスト砂原 路万
-
「うまくできないことが悔しくて頑張った」新卒未経験エンジニアとして入社、今ではクリエイティブ制作やデータ分析まで幅広く対応
ソリューション局 システムソリューションG アシスタントマネジャー/エンジニア小松崎 梨那
-
同じ場所に留まることなく挑戦し続ける。自主性を尊重しつつ、フォローもしっかりしてくれる、バランスが取れた環境
ソリューション局 DX推進支援G 兼 コーポレート局 アシスタントマネジャー/データアナリスト齋藤 佑青
-
「お客様に価値を提供したい」という一心で、挑戦を繰り返してきた新卒入社から今、見えてきたこと
データマーケティング局 兼 ソリューション局 兼 コーポレート局 マネジャー/プランナー・データアナリスト檜山 和希
-
中国、東南アジア、世界へ広がる海外調査の仕事
事業企画局 グローバルリサーチ推進G マネジャー/データアナリスト姜 茹楠
-
金融法人営業からマーケティングコンサルタントに挑戦!異なるバックグラウンドで新しい風を吹かせる
データマーケティング局 コンサルティングG アシスタントマネジャー/マーケティングコンサルタント大塚 真理華
-
データ活用の課題解決まで伴走できる一人ひとりの得意を結集し、チームで挑む組織のDX推進支援
ソリューション局 DX推進支援G若尾 あすか
-
日本企業のグローバル進出を支援!リモートワークや育児支援制度を活用しキャリアを重ねる
事業企画局 グローバルリサーチ推進G庄司 百合亜
-
Web広告運用の知見を活かしながら、より幅広い支援をチームでお客様の期待に応えていく
データプロモーション局 ディレクションG大田 春華